好きな人(高校生/大学生/社会人)へライン頻度の成功パターンなど、編集部が厳選したエピソードを紹介!
すべて実話で、あなたの恋愛を応援する7個のリアルな体験談をお届けします。
恋人のことでいつも悩んでしまう方の参考になればうれしいです。
社会人の好きな人とのライン頻度はどれくらい?交際まで発展した方法も!

私が24歳で、相手が26歳の社会人を好きになったときのお話です。相手は同じ会社の後輩で、ずっと気になっていた人でした。あまり会話する仲でもなかったのですが、職場の飲み会があり、そこでラインを交換したのが始まりでした。
当時のラインの返信は、相手の会話のテンポが合うなと思ってもらうために、似たような間隔をあけて返していました。
さらに脈ありにするためには、会話を楽しいと思ってもらうことがポイントだと思うので、盛り上がっているときはテンポよく返信するのを意識していました。
ちなみにラインは実際に合うための手段として使うのがおすすめです。だらだらと会話を続けていると、脈ありに結びつきにくくなってしまうと思っています。
会話の途中で相手が興味のありそうな場所の話題を出し、一緒に行こうという流れにもっていくのがおすすめです。
私は返信の間隔と、ラインを次合うための手段として活用したことで、何回か2人で食事に行くことができ、お付き合いすることができましたよ!
好きな人とのライン頻度のベストは?その理由と脈ありにするテクニックを公開!

好きな人とのLINEの頻度はどれくらいがベストか?の理由と脈ありにするテクニックについてです。
好きな人となら、毎日したいものですよね。でももし、あなたが毎日だと疲れる、というなら、あなたが思うベストな頻度と好きな人の頻度が同じなら、ぴったりでいいという事です。
だから、どれくらいがいいということはなく、あなたの頻度と好きな人との頻度が同じことが大事です。脈ありにするには、楽しい会話を心掛けることです。やはり、LINEをしてて、楽しくなければ続かないですよね。
したいとも思わないはずです。なので、頻度というか、楽しくやり取りをすることだけを意識してみて下さい。楽しければ、自然と頻度も増えるはずです。好きな人が楽しめる話題を振ってみるようにしてみましょう。
そのためのコツとしては、好きな人に質問してみることです。聞いてくれたら、必ず答えてくれるはずです。自分に話を振ってくれたら、好きな人も嬉しいはずですからね。
付き合う前男性とのLINE頻度とは?相手のペースを知って、お互いのペースが最良

私は結婚して6年になりますが、旦那とは大恋愛の末、結婚致しました。職場結婚だったのですが、毎日顔を合わせているのに、当時1日に30通くらいラインをしていたと思います。
通勤の往復は必ず電話。仕事中も隠れてラインをしたり休憩中などずっとしていました。自分で言うのも恥ずかしいですが、旦那のことが大好きすぎて、ずっと繋がっていたかったのです。
頻度はこれくらいと断言できませんが、相手のペースに合わせる。それに限ります。相手があまり連絡をとるのが好まなければそれに合わせ、相手が私の旦那のように頻繁に連絡を取るにが好きならそれにこたえるように。
Cですが、そういった部分で一致すればどんどん恋愛は盛り上がると思います。一般的に考えて、毎日3.4通ラインが来て毎日のように続くのであればそれは脈ありと考えていいのではないでしょうか。
そして電話があればさらに脈ありです。1日に1通とかだったら脈なしかなと私は判断します。ですが、ラインはただの連絡手段です。決めつけず、勇気をもって恋愛をしていただきたいです。
好きな人にLINE毎日で迷惑と感じさせないテクニックとは?

好きな人とは誰しもたくさん連絡を取りたい、ラインをしたいと思うのは当然のことです。ですが、連絡を取り始めたばかりであったり、関係値ができていない場合にたくさんラインをしてしまうと相手から引かれてしまうこと、迷惑と感じられることもあるかと思います。
私の場合ですが、知り合って間もない頃にラインを交換しました。初めは「よろしくお願いします」と挨拶だけをしたのですが、今度食事に行こうという話になり、そこで一気に距離を縮め、日常的にラインをしても迷惑じゃないか確認しました。
相手も全然大丈夫と言っていたので、1日に3~4件程度ですがラリーをするようになりました。
あまりラインをする頻度が多すぎても、返信が雑になったりしてしまうので、「まだかな」とか「仕事中かな」と相手のことを考えながら待つぐらいがちょうどいいかなと思います。
なので、相手からラインが来てもすぐには返さず、30分ぐらいは置いてから返信したりしていました。
それが効果的だったかは人によると思うのでわかりませんが、待つ時間が恋愛中は待つ時間が楽しかったりするので自分的にはワクワクしていました。
脈ありにするためには、相手にも焦らして待たせること(但し待たせすぎると萎えられる可能性もあります)が大事だと思います。
高校生のとき、好きな人とのライン頻度はコレ!夜にオンタイムで会話がベスト

高校生の場合、毎日夜にオンタイムで会話できるのがベストだと思います。高校生は大体の生活リズムが同じで時間を合わせやすいからです。
さらに、日々人間関係が変わるし、毎日意外と時間があると思うので、ずっとじゃなくてもいいからポンポンと会話するのがいいと思います。
正直あまりおすすめしませんが、脈ありにするには返信が速いほうがいいと思います。相手の興味が他の人にそれる前に、自分が相手になるのです。
会話がある程度続くようになったら、大体の時間を決めてLINEを習慣にすると相手の気を引くことができます。
大学生の場合、LINEの頻度は数時間おきくらいがベストだと思います。大学生は時間割が異なったり、バイトの曜日や時間が異なったりと、なかなか時間が合わないからです。
その中でも毎日数時間おきにやりとりできれば、面倒くさくならずにLINEが続けられます。脈ありにするには、1回1回の返信の言葉使いに気を遣うことです。
どうせ相手からの返信には時間がかかるので、ぱっと返さずに言葉の端まで神経を使うと想いが伝わると思います。
好きな人ライン頻度減ったと感じたらコレを試して!

社会人の場合は2-3日毎にラインするのが適度かと思います。理由は、学生に比べると仕事の関係で帰りが遅くなったり、会社の付き合いで飲み会や会食等、就業後も自由な時間が少ないためです。
また、脈アリにするために私がしていることは、相手のラインに合わせて返信することです。例えば、相手のラインの文章量に合わせたり、絵文字を使っているか、くだけた文章か、等。相手がラインするのにストレスなく返信できるように気にしています。
相手とのやり取りがスムーズになってきて、自分に興味がありそうと感じたらご飯に誘います。ただ、社会人だと忙しさが時期によって異なる可能性もあるので、忙しい時期を避けて誘うようにしています。
相手からのラインの頻度が減っても、あくまでも相手の都合に合わせて、かつ自分のこういが伝わるように誘っています。
私の経験上、人にもよりますが、男性はラインを毎日したい人は少ないように思います。相手のレスポンスの頻度や時間帯等に合わせて、“ラインしてて楽だな、気が合うな”と思ってもらえるようなやり取りをするようにしています。
大学生のとき、好きな人とのライン頻度は毎日が基本!脈ありへ発展する方法とは

私は、大学生のときは、時間があったのでほぼ毎日連絡は取っていたいです。常に連絡しあってるのはお互い忙しい時もあるので厳しいですが、連絡が無いと不安になるので他愛もない会話でも続けてほしいです。
話題が途切れそうでも新しい話題を出したり共通の趣味の話をすると会話が続きます。それを続けていくうちに連絡することに慣れていくので、好きな人からもLINEしてくるようになります。
寝落ちしてしまっても会話が続いたり、朝はおはようとLINEが来るようになるので好きな人からも私との連絡が無いと物足りなくなってきたら、脈ありだと思います。
私は共通の趣味の話から毎日LINEするようになりましたが、そこから電話するようになりより親密になった経験があります。好きな人からLINEだけでなく電話も来ると嬉しいしそれが日課になってきます。
お互いが好きな話なので話が尽きる事も無いしそこからデートの約束にもつながるので、このくらいのLINEの頻度がちょうどいいと思っています。
まとめ

好きな人のライン頻度が減った対処法や付き合う前男性のLINE頻度など、7個のエピソードをお届けしてきました。
さまざまな恋愛体験談を通して、前向きにポジティブに前進していきましょう!
この記事が、あなたの恋愛において、あなたらしさを叶えるきっかけになれば幸いです。
関連記事はコチラ↓
- 会えない彼氏と付き合う意味がわかる体験談7選!会わない連絡取らない付き合ってる意味や会わないのに別れない、会わなくても平気な彼氏の対処法まで紹介
- 好きな人への体調悪いときLINE成功体験談7選!体調不良LINEで男性心理や体調気遣うLINEの男性心理、体調不良LINEうざいから脈ありまで紹介
- 男性の好きな人から既読つかない理由と対処法7選!LINE一日たっても既読にならない、LINE既読つかない返信くる解決策を紹介
- 愛しいと思える人や愛しくてたまらない男性心理7選!男が愛しいと思うときや愛おしい存在、愛おしい男性心理まで紹介
- 付き合ってるつもり男性行動や付き合ってるみたいな関係7選!付き合ってるみたいな雰囲気や周りから付き合ってると勘違いされる対処法を紹介
- 長く付き合った彼氏と別れたいときの別れ方7選!長く付き合った彼氏と別れる理由や別れる勇気、別れるべきかの判断するための体験談も紹介
- 彼氏好きかわからない1ヶ月の理由と対処法7選!付き合いたて彼氏好きかわからない、申し訳ない、ときめかないときの解決策を紹介
- 連絡を控える心理や連絡控えるね彼女の本音7選!もう連絡するのやめるね女性や連絡を控えるカップル、好きだけど連絡を断つ理由まで紹介
- 男性から1週間未読無視でブロックされてない理由と対処法7選!1週間未読返事きた、いい感じだったのに未読無視で1週間の解決策も紹介
- 彼氏が別れてくれないしつこい対処法7選!別れてくれない彼氏の特徴や彼氏が別れてくれない無視や依存、別れてくれない疲れたときの解決策を紹介