LINEを続けるべきか、好きな人とLINEを一旦やめるかなど、10個の体験談をお届けします!
普段聞けない隣のカップルの恋愛事情を赤裸々に公開中。
恋人のことでいつも悩んでしまう方は、ぜひ参考にしてみてください。
【今なら無料】たった10秒のLINE診断で復縁成就
- 自分から振ったけど元カレとヨリを戻したい…
- 元カレのことがぜんぜん忘れられない…
- 大好きだった彼氏にLINEをブロックされてしまった…
人気の復縁鑑定師があなたの悩みを最短で解決するオリジナルの鑑定結果を無料でお届けします!
今すぐ10秒診断!簡単3ステップ↓↓
\あなたの復縁の悩みを解決します/
※20才以上の方のみ限定
※復縁に特化したLINEサービスです。
無理せずに良い距離感!好きな人とのLINEを続けるべきか正解を教えます

好きな人と連絡先を交換してLINEを続けても、会話の進め方が分からなかったり、その日は会話が終わっても次の日何を話題にしてLINEを送ったら良いのか分からないというシチュエーションは多くあると思います。
私もデートに誘えず、毎日違う話題でLINEをしてみたけど何も進展がなかったケースもありました。まずLINEはそこまで毎日続ける必要はありません。
例えば何となく興味があった事を会話にしてみたり、共通の話題を話してみたりと簡単な事で良いです。一番うまく行く方法は何かしらの話題を見つけ、そこからご飯に行けるよう誘ったりしてみる事です。
ずっとLINEだけの会話だと相手も何がしたいのか分からなかったり、友達として見てしまっている場合も多くなってしまいます。
なのでずっと会話だけしているのであれば無理に続けずに一旦辞めても良いですし、そこから時間を空けて行って見たい場所があるなどと提案して実際にデートに発展させるやり方もあります。
好きな人とは空回りしてしまう事もありますが、無理せずに良い距離感でデートに誘って見てください。
毎日LINEをやめるタイミング!ズバリ教えます

好きな人とのLINEを今後も続けるべきか一旦やめるか、悩んだ時は、ひとまずやめるべきです。
男性に対して、こちらから一方的にメッセージを沢山送っても、ほとんどの場合は何も心に響いたりせずにむしろ面倒なやつだと思われるだけです。なので自然とLINEが終わりそうな時は一度自然と終わらせることが大切です。
それで、LINEが一生できなくなるかもと思う方もいるかもしれませんが、そんな心配はありません。数日かそれ以上経っても連絡が来ないなら、一度こちらからたわいもない話を振ってみればいいのです。
それでまたLINEが続くようなら、相手は自分に興味がないわけではなく、LINEがすきじゃなかったり、苦手なだけだと思います。
しかし、またLINEがすぐにおわりそうなら、それはもう脈なしと捉え、諦めてLINEをこちらから無理にしないほうがいいとおもいます。もし実は自分に興味があったなら、自然とあちらから連絡してくるからです。基本的には、送りすぎないことがコツです。
相手にLINE続けてもいいかなと聞く!好きな人とのLINEのやめどきとは?

好きな人とのLINEを今後も続けるか悩んだ時は、相手にLINE続けてもいいかなと聞いてみるのがいいかなと思います。
悩んだということはどこかで考えすぎてしまっているところもあると思います。なので聞くことが可能であれば、聞くのが一番いいと思います。
もしくは迷惑かもと感じたら、少しLINEの頻度を減らすと良いです。いままで一日にかなりやりとりしていたら、減らしてみるとバランスがとれると思います。相手が仕事や学校などで忙しそうにしていたら、重くならない程度にするのがいいと思います。
一旦やめるのは勇気がいるところもあると思います。なのでやめるよりは、頻度を減らすのが一番自然かなと感じます。相手から頻度が減ったことなどを言われたら、素直に迷惑じゃないかと聞いたらいいです。
反対に何も言われないのであれば、そのままでいいのかなと思います。LINEのやりとりをしてる時点で、マイナスではないのであまり気にしないのがいいと思います。
LINEの続け方には注意!好きな人とのLINE会話が終わりそうなら無理しない

好きな人とのLINEをやめたほうがいいかも、と思うことはありますよ。
返信が遅かったりそっけなかったりすると、もしかしたら迷惑なのかも、と悩んでしまうことはあるでしょう。
結論から言うと、やめないほうがいいです。理由はやめてしまったら疎遠になってしまうからです。また、好きなんだからLINEをやめたいはずはないです。続けた方がいいです。
ただ、続け方には注意した方がいいです。
LINEにはそれぞれの使い方のペースがあります。返信をすぐにしたい人、ゆっくりやり取りを楽しみたい人、ペースは人それぞれです。日常のいろいろなことを共有したい人がいれば、連絡があるときや用事があるときにだけ使いたい人もいるでしょう。
好きな人はどんなペースでLINEを使いたいのか、どんな話題が好きなのかをしっかり見極めて無理しないことが重要です。そして、相手に極力寄り添ったLINEを送ってみましょう。相手の負担にならないようにすることは基本です。簡単なあいさつや質問から始めて、少しずつやりとりを増やしていくとうまくいきます。
好きな人にLINEを控える?結論、迷惑じゃなかったことが分かりました

私も好きな相手と毎日LINEすることが当たり前になっていたことがありました。
しかし、私から連絡することが多くもしかしたら相手に迷惑になっているかな?と思いやめようか悩んだことがあります。
やめてしまうとこのままLINEが終わってしまうんじゃないなとも思いましたが、私は相手の気持ちを知るためにも一旦やめてみることにしました。
それまで毎日LINEしてたので私は落ち着きませんでしたが自分からLINEするのは我慢していました。すると4日ぐらい経った頃に彼の方から「なんかLINEすることが当たり前になってたからなんか物足りなくなった。元気?」とLINEが来ました。
私はとても嬉しかったです。私だけではなく彼もLINEを楽しんでくれていてLINEを続けることが迷惑じゃなかったことが分かりました。
一旦やめてみて相手の気持ちを確認することができて良かったです。これからもほどほどLINEを続けていけたら良いなぁと思いました。
LINEを続ける?毎日のLINEを突然やめるか提案後、彼からの返答を紹介

すごく好きな人ができ、普段はLINEや電話があまり好きではない私が、ずっとLINEをしていたいと思えることがありました。
初めてLINEを始めてから、約3ヶ月間、ずっとLINEが続いていました。忙しいときは1日に1通のときもありましたが、それでも楽しくて毎日の楽しみになっていました。しかし、ふと相手は迷惑しているのではないかと思い、そろそろ一旦終わりにするべきか迷うときがありました。
かといってずっと続けてきたので、いきなり自分から終わらせる勇気が出ませんでした。そこで彼にはっきりと自分の気持ちを伝えることにしました。「今までLINEを続けてくれて有難う。こんなに続いたのは初めてで、毎日とっても楽しいです。
けど、そろそろ迷惑ではないかなと思い始めました(笑)。一旦終わらせようか?」と送ってみました。すると彼も同じ気持ちだった返ってきて、嫌でないなら無理ない程度で続けていこう、もし終わらせたくなったらおやすみで終わらせようと提案してくれました。
それから結婚するまでLINEはずっと続きました。
LINEをやめたほうがいいケースはコレ!脈なしなので、やめたほうがいいです

付き合う前、脈アリかも分からない状態のときに、好きな人とこのままLINEを続けるべきか、続けてたらウザがられないか悩んでいる人は多いはずです。
そんな時は、はっきり白黒付けるのが1番です。ただ直接誘うと、脈なしだった時に気まずくなってしまいますよね。だから「◯◯に行きませんか?」ではなく、「◯◯に行きたいな」と自分の意思を示してみましょう。
もし、相手も自分に好意がある場合は、「じゃあ一緒に行こう!」と言ってくる可能性が高いです。軽く流されてしまう場合は、脈なしの可能性が高いです。
ここでのポイントは近場でもなく、遠出でもなく、ちょうどいい距離の場所を提案すると良いでしょう。東京在住の場合は、みなとみらいや鎌倉、江ノ島あたりがオススメです。私自身、この言い回しを使ってみなとみらいに行き、今の彼氏と付き合いました。
この言い方だったら面と向かって言う勇気のない方も、LINEなどで言えると思うので、ぜひ使ってみてください。
積極的にアタックしてほしい!ラインやめどきを考えたときに読んで欲しい

好きな人とのラインは基本的には続けて見たほうがいいと思います。
まあ基本的には自分があなたに興味ありますよっていうのをわからせるのが一番いいと思いますよ。基本的に恋愛ってどんどん行かないと機会をのがしちゃうし、特に社会人になってからの恋愛は仕事でそれどころじゃなくなってしまうです。
そうならなめにもラインでも会ってデートするにしても積極的にこしたことはないとおもいます。
もちろん相手が引いて入る状態なら、一歩ひくくらいのテクニックはあったほうがいいとおもうけど、興味あったら今度一回飲みに行きませんか?とか遊びに行きませんか?って誘っていいと思いますよ。
迷惑だと思うかは、すくなくともあなたではなく、相手次第なんで、相手があんたに興味あるかないかもそれは現時点ではわかりませんよね。だったら、後ろ向きにおどおどしてないでダメもとでチャンレジした方がきっといい方向にむいていきます。だから積極的にアタックしてほしいですね。
LINEを続けることで結婚へ発展したパターンを紹介!

好きな人とは、寝る時間を削ってでもLINEを続けたいものだとずっと思っていました。
今の夫と出会った頃、23時頃になると連絡が毎日のように来なくなるんです。なんでだろうと疑問に思っていた時、「次の日仕事だから遅くまで連絡をしてたら迷惑かと思って、意識して連絡をしないようにしてる」と言われたんです。
そんな気遣いをしてくれたことがとても嬉しくて、それを聞いてからは私も23時頃になるとあえて連絡をしないようにしました。
私は疑問文で連絡をしてしまうと、相手も返事をしなくちゃと思わせてしまうのが嫌だったので、なるべく「返事はいらないよ」と最後に一言つけるようにして、毎日の連絡にならないようにしていました。
そうすると相手も、自分のタイミングでいつでも連絡をすることもできるし、お互いが連絡をすることに負担を感じなかったためもあってか、交際が順長に進み、最終的には結婚をすることになり、今は結婚8年目を迎えています。
好きな人のLINEを一旦やめる方法!これで、悩む無駄な時間がなくなります

好きな人とのLINEをやめようか悩んだり、迷惑かなと思ってしまう時は、大体恋愛に対してネガティブになっている時でした。
私は好きだけど、あの人はそうでもないんだろうし、好きじゃない人から言い寄られるのストレスかなと思い悩んだ時期が私にもありました。もうLINE送るのやめよう!と思っても好きなのでどうしても我慢できず、メッセージを送ってしまったこともあります。
もし好きでいても傷付くだけのような恋愛をしているなら、相手の連絡先を削除して、自分から連絡できないような状況を作ってしまう方がいいです。そうしてしまえば、LINEを続けるかやめるかの悩みは消えます。相手から連絡が来ない限り自分からも連絡できなくなるので。
もし相手のLINEを消した後も連絡が来たら、少し自信がつくと思います。相手と同じようなペースでまたLINEを再開したらいいと思います。
もし、その相手から連絡が来なくても、大丈夫です。好きな人にLINEを送っていいのか悩む無駄な時間がなくなり、自分のスキルを磨く時間が増えます。そうしていくうちに、今のあなたに合ったレベルの人たちが周りに増えます。
そうした相手と新しく恋愛をはじめればいいんです。私はそうしました。
まとめ

やめるタイミングからLINEのやめどき、続けるべきかの判断基準について、アンケートから選ばれた体験談をお届けしてきました。
恋愛は、楽しいライフスタイルをおくるために、とっても大事なもの!
この10個の体験談が、あなたの恋愛生活に少しでもお役に立てれば幸いです。
【今なら無料】たった10秒のLINE診断で復縁成就
- 自分から振ったけど元カレとヨリを戻したい…
- 元カレのことがぜんぜん忘れられない…
- 大好きだった彼氏にLINEをブロックされてしまった…
人気の復縁鑑定師があなたの悩みを最短で解決するオリジナルの鑑定結果を無料でお届けします!
今すぐ10秒診断!簡単3ステップ↓↓
\あなたの復縁の悩みを解決します/
※20才以上の方のみ限定
※復縁に特化したLINEサービスです。
関連記事はコチラ↓
- 久しぶりラインうざい対処法8選!久しぶりライン勇気の出し方から久しぶりのライン切り出し方、久しぶりライン異性から久しぶりライン無視や久しぶりにラインを送る女友達まで
- シャイな男性惚れてるサイン8選!シャイな男性心を開くときやシャイな男性が好きなタイプ、奥手男性意識している態度やシャイな男性付き合うまでを紹介
- 男ボブにしたいや男ボブ伸ばし方8選!男ボブ長めからメンズおかっぱボブ、メンズボブ前下がりからメンズボブ前髪ありやメンズボブ刈り上げまで紹介
- 職場好きな人会えない男性心理8選!職場好きな人会えない女性心理から会えないほど好きになる男性、職場好きな人たまにしか会えないから好きな人異動もう会えないまで紹介
- 男の嫉妬は女の比じゃない8選!男の嫉妬怖い恋愛から男性の嫉妬のサイン付き合ってない、男嫉妬態度片思いから男性の嫉妬のサイン職場や男の嫉妬仕事まで
- 好きな気持ちを抑える既婚者同士8選!好きな気持ちを抑える既婚女性から既婚者同士両思いなんとなくわかる、既婚者同士好きのサインから既婚者同士片思い脈なしまで紹介
- 既婚者同士両思いなんとなくわかる職場8選!既婚者同士両思い男性心理から明らかに両思い既婚者同士、既婚者同士好きのサインや既婚者両思い空気から職場既婚者同士好意勘違いまで
- 両思い雰囲気が甘い8選!お互い意識してる雰囲気から両思い周りが気づく、甘い空気男女や甘い雰囲気男からなんとなくお互い好意まで紹介
- 好きな人が夢に出てくる予兆8選!夢に出てくる人相手が想ってるや好きな人が夢に出てきたら両思い、好きな人夢リアルから好きな人が夢に出てくるスピリチュアルまで紹介
- 既読無視する人の性格8選!既読無視性格悪いから既読無視する女、既読スルーされたら実行すべきや既読無視する人の心理から平気で既読スルーする男まで紹介