好きだけど相手のために別れる、彼氏のために別れる体験談など、編集部が厳選したエピソードを紹介!
すべて実話で、あなたの恋愛を応援する10個のリアルな体験談をお届けします。
恋人のことでいつも悩んでしまう方の参考になればうれしいです。
好きだけど別れる相手のため!2パターンを紹介

付き合っていても、なにかの原因で別れてしまう事もあります。ここでは、.彼氏の幸せを願って別れた経験や理由についてお話します。
・好きだけど仕方がない
彼のことを好きだけど、離れてしまうことにより付き合うことがむつかしくなる事もあります。その時、別れを決意します。
・彼から別れようと言われる
もしも彼が、どんな事があっても付き合いたいという場合は、別れることがありません。それは自分の気持ちとして、まだ彼に対して未練があるからです。
しかし、彼がそのように決断したということは、気持ちの上でも自分と付き合っていく自信がないのだと判断します。その結果、自分の別れることを決断します。別れなくないと思っても、その場合は仕方がないと思っています。
もしも無理して付き合ったとしても、その後に別れてしまう確率が高くなります。いかがでしたか?.彼氏の幸せを願って別れた経験や理由としては、彼の気持ちを尊重することになることが多いです。
相手のために別れる決断した結果!ホントは彼と幸せになりたかった。

私は12歳年下の彼と一緒になる事まで真剣に考えてお付き合いしていました。
彼からの猛アピールで交際に発展したのですが、はじめは年上であることに引け目を感じたり、もし結婚となった時に彼のご両親にも申し訳ないな…とまで感じていました。
しかし彼は全く気にせず私を選んでくれました。私もそのうち年の差なんて感じなくなって毎日幸せに過していたのですが、あることがきっかけで喧嘩も増え寂しい思いを沢山するようになり毎日沢山のラインのやり取りも減って距離を感じるようになりました。
そして彼が離れたいのかと察して別れることにしました。彼はまだ若いし、普通の幸せを手に入れることができる思います。
私はもう最後の恋と決めていたのできっと今後、大恋愛をすることはけしてないてしょう…寂しくて苦しくて生きていく活力さえなくなりました。今までの彼から感じていた愛情がこんなに簡単に失うものだと思えなかったし、嘘だったとも思いたくなかったです。
しかし彼には未来がある…きっとキラキラ、笑顔で過ごせる毎日があるんだな…と言い聞かせながら活きてます。でも本音では捨てられた…私の人生を狂わせた…責任とって欲しい…など彼のせいにして嫌な自分になってたりもします。
彼の幸せを願える程大人になれず苦しんでいる自分がいますがいつか時間が解決してくれると信じています。ホントは彼と幸せになりたかったと今でも思ってます。
相手の幸せを願って別れる体験談!別れてよかったと思える理由も紹介

彼氏の幸せを願い別れを選択した経験の話をします。
私がまだ20歳の大学生だった時に、2歳上の彼とお付き合いをしていました。彼に好きな人ができたということで別れることになったのですが、当初は彼のことが本当に好きで別れたくない気持ちがありました。
しかし、よく考えてみると相手はもう自分のことが好きじゃない上に他の女性が好きという状況で交際を続けるべきなのか。これは自己満足以外の何物でもないという結論に至りました。
正直、別れてしばらくはとても辛い日々を過ごしました。それでも、学生生活や友人との交流で別れの辛さを乗り越えていけました。
あれから10年以上経ちますが、私は別れてよかったと思います。あのままズルズルと彼と関わっていたら、今の夫とこうして結婚できていないかもしれないので。当時の彼とは、恋愛関係における縁がなかったと言えます。
あくまで私の経験での話ですが、彼氏の幸せを願って別れるのは決して悪いことではないです。様々な理由で別れるカップルがいますが、縁があればまた付き合えるし他の出会いもある。と私は思います。
相手のために別れる心理を教えます!お互いのために別れました・・・

私は彼の幸せを願って、2年お付き合いしていた彼と別れました。
彼とは将来の話をするほどの仲で、お互い20代半ば。順調に交際していましたが、彼が突然海外転勤になりました。期間は3年の予定で、赴任地はアフリカです。
気軽に会える距離ではないですし、時差もあり、なかなか連絡が取れなくなることは容易に想像できます。それよりも、アフリカで生活することに関して、彼は不安に感じていました。
衛生面や文化面、また治安や食事など、日本とは全く違う環境です。私もその不安は理解できますし、彼がいっぱいいっぱいになっているのが感じ取れました。
私は彼が新しい環境に馴染めるよう、仕事に集中できるよう、別れることを伝えました。「取り敢えず、仕事に集中して」「新しい環境に慣れて」と、マイナスな別れではないことを伝えました。
私は辛かったですが、全ては彼の幸せを願ってのことでした。自分の選んだ道とはいえ、後悔がないとは言えません。選んだ道とは違う道に行っていたら、どうだっただろうと思うことはあります。
ただ、縁があればまた2人で過ごせると思いました。彼にとって華の海外赴任、経験を重ねることができる機会です。私が1番に応援することで、彼の幸せを願っています。
彼氏のために別れる!幸せになってほしいから別れました。

彼氏の幸せを願って別れたことがあります。
当時私はシフト勤務の仕事をしていて、土日は冠婚葬祭でもない限り出勤でした。彼は仕事をやめて専門学校へ通い始めたばかりで、当然休みは土日しかなく、学費のためにアルバイトもしていてお互いの時間が全然合いませんでした。
金銭感覚も社会人と学生では合わず、「これは付き合っている意味あるのか?この関係はお互いにとってプラスか?」と何度も考えました。
彼のことは大好きですが、会いたいと言っても困らせてしまうし、どうにか会ったところで時間とお金の制限があるデートでは落ち着きません。もやもやしたまま数ヶ月がズルズルと経過してしまいました。
その後、やはりこれではお互いのためにならないと思い、私から別れを切り出しました。私としては結婚したい年齢だったし、結婚したい相手でした。でも彼の夢に向かう大切な勉強の期間を邪魔したくはなかったんです。
それから5年後、私と彼は結婚して今は子どももいます。あのとき無理な関係を続けていたら、復縁する気にならなかったかもしれません。ご縁があればまたやり直せる、と思って身を引いてよかったと思います。
相手の幸せを願う!彼のために別れて後悔しない人生を歩めました。

知り合ったきっかけは、男性の友達の友達でした。始めは3人でご飯や遊びいくことが多く、完全にふたりとも異性の友達として続いていました。
それぞれの予定の関係で、ふたりで出かける機会もありましたが、友達関係は変わらず続いており、その間、彼の家庭の事情や考え方もたくさん聞きました。
そのうち、告白され、付き合うことになりましたが、彼は韓国の方で根本的な考え方は韓国であると常々言っており、さらに早めの結婚を望んでいるとのことでした。
家族経営している会社を引き継ぎ、全員で同居することが前提のようで、彼はとても魅力的で素敵な人でしたが、私にはまだまだやりたいことがあり、彼を幸せにするのは私ではないと感じ距離をおいて別れました。
その後、彼は私の予想通り、お見合いして韓国式の結婚式の写真が送られてきました。心から良かったね、おめでとうございます。と返信しました。
結婚はふたりだけのことではなく、習慣の違うふたりとって、この判断は間違ってなかったと思っています。ピュアで優しく思いやりのある彼には、ご家族を大切にずっと幸せでいてほしいと今でも心から願っています。
相手のことを思って別れる経験談!やっぱり、今でも苦しい気持ちです。

地下アイドルをしている彼氏と別れました。夢があるので、時間は作れないし会えるのも一ヶ月に1回程度。支えてくれる女性が別に現れたそうで別れました。
相手の女性も納得していたみたいなのですが、きっちりとケジメをつけて完璧にファンとして応援することになりました。同棲していたので、引っ越しの手伝いもその女性に手伝って貰い、その部屋は私も引っ越して一切連絡しないことを約束させられました。
正直に普通の彼氏を持っている友人に相談すると大抵は別れて正解だと言われるのですが、正直今でも支えてあげたかったと思うことがあります。経済力で相手の女性に勝てないこと、同棲が条件で相手の女性に任せたことはたまに後悔しています。
普通の彼氏だったらとっくに忘れて次の恋愛に進んでいたと思いますが、いちファンとして接していた時期もあるので複雑な思いです。何人かで演者さんを支えるのはよくあることなのですが、現在連絡が取れないことが苦しくってなりません。
相手の為に別れる!彼に振られて、後から聞いた驚きの事実・・・

大学2年の冬に、好きだった彼にあっさり振られました。
そのとき彼は「休学しようか悩んでいる」「自分の時間が欲しい」等の自身に関する悩みばかりを挙げて、自分はそれを受け入れるしかありませんでした。
そして休み明け、進級してから気まずいながらもサークル活動で顔を合わせるうちに、2人で出かけられるほどの仲の良さを取り戻しました。
そして2人でご飯に行ったときに、今更ながら振った理由を尋ねてみると、それは私のことが嫌いになったからと言う理由ではなかったのです。
彼にな精神面で病気になった過去があり、そのときは(今も)それを克服しようとしている最中だったと言います。
彼が過去のトラウマで傷付いているときに出会ったのが私で、とても嬉しかったと言っていました。しかし彼は自分の病気のことで私を悲しませたくない・巻き込みたくないと言っていました。
好きな彼のためならそんなことどうでもよかったですが、彼がそう望んでいたのでそれを尊重したことが彼の幸せだと思い、改めてその事実を受け入れました。
そして彼は「俺なんかではなく次の相手大切にしてね、真っ直ぐな君が好きだから」と言いました。そして「いつか同窓会などで再会したときにお互いの幸せ自慢でもしよう」と明るい表情で言ってくれました。
本気で愛せた相手であったと思いましたし、互いのことを大事に思えるので私にとっても幸せです。
相手を思って別れなかったケースも!彼の強い意志に惚れ直しました。

夫と結婚する時、私の親が理不尽に大反対する一方、義実家からは早く入籍するよう圧力がかかり、私が病んで何度も別れようとしました。
当時、夫には「あなたは公務員だから今からでも相手は見つかる、もっと実家が歓迎してくれるお嬢様で、女子力が高い若い子を選んだほうが将来的には義実家のためになる」と毎日のように話をしていました。
ちなみに夫とは中学校以来の親友で、社会人になってからお付き合いを始めた関係。夫は比較的早くから「私しかいない」と思い定めて、お見合い等も全部断り私が振り向くのを待っていたような人です。
なので、「別れる」という点については断固反対、何度言われようとも「俺の幸せは2人でいる事だ、自分の幸せくらい自分に決めさせてくれ」と、絶対に別れない姿勢を変えませんでした。その後色々あって結局めでたく入籍でき、今では幸せに過ごしています。
彼の幸せを願って別れるのは物語では多いのですが、私は彼の「俺の幸せは俺に決めさせて」という言葉が全てだと思います。相手が既婚者とかだと話が違いますが、彼は彼女だけ辛い思いをするのは望んでないことが多いのでは。辛い時期もありますが、彼と彼との幸せを信じていれば道は開けるように思います。
相手を思って別れる経験しました!アドバイスは、本当に彼のことが好きなら別れないで。

相手が自暴自棄で、私もこうなったらどうしようもないなぁというか、私もどうもしてあげられない状況だから別れたってのはありましたね。
この人を支えてあげられる器じゃないって感じでしたから、ある程度しょうがなかったような気もしましたね。もちろんその後も気になったこともありましたが、後悔まではしたことなかったかなぁ。
恋愛って絶対じゃないと思うんで、色んな人とお付き合いすることの方が私は大事だと思うんですよね。だから、彼氏の幸せを願ってもしふったとしたら、それからは新しいミチをいくべきだとおもうんですよ。
その方が相手も安心して新しいミチをいくことができるとおもうし、別れてからは自分のミチを探す方が絶対に大事ですから。別れてしまったら考えないほうがいいと思いますよ。
後は本当に彼のことが好きなら別れる前にちゃんと話し合って、付き合っておいた方がいいです。その方がきっといいですよね。
まとめ

相手の幸せを願って別れる、彼のために別れる決断について、10個のエピソードをお届けしてきました。
さまざまな恋愛体験談を通して、前向きにポジティブに前進していきましょう!
この記事が、あなたの恋愛において、あなたらしさを叶えるきっかけになれば幸いです。
関連記事はコチラ↓
- 会えない彼氏と付き合う意味がわかる体験談7選!会わない連絡取らない付き合ってる意味や会わないのに別れない、会わなくても平気な彼氏の対処法まで紹介
- 好きな人への体調悪いときLINE成功体験談7選!体調不良LINEで男性心理や体調気遣うLINEの男性心理、体調不良LINEうざいから脈ありまで紹介
- 男性の好きな人から既読つかない理由と対処法7選!LINE一日たっても既読にならない、LINE既読つかない返信くる解決策を紹介
- 愛しいと思える人や愛しくてたまらない男性心理7選!男が愛しいと思うときや愛おしい存在、愛おしい男性心理まで紹介
- 付き合ってるつもり男性行動や付き合ってるみたいな関係7選!付き合ってるみたいな雰囲気や周りから付き合ってると勘違いされる対処法を紹介
- 長く付き合った彼氏と別れたいときの別れ方7選!長く付き合った彼氏と別れる理由や別れる勇気、別れるべきかの判断するための体験談も紹介
- 彼氏好きかわからない1ヶ月の理由と対処法7選!付き合いたて彼氏好きかわからない、申し訳ない、ときめかないときの解決策を紹介
- 連絡を控える心理や連絡控えるね彼女の本音7選!もう連絡するのやめるね女性や連絡を控えるカップル、好きだけど連絡を断つ理由まで紹介
- 男性から1週間未読無視でブロックされてない理由と対処法7選!1週間未読返事きた、いい感じだったのに未読無視で1週間の解決策も紹介
- 彼氏が別れてくれないしつこい対処法7選!別れてくれない彼氏の特徴や彼氏が別れてくれない無視や依存、別れてくれない疲れたときの解決策を紹介