彼氏から指輪プレゼントの意味やペアリングもらった男性心理など、編集部が厳選したエピソードを紹介!
すべて実話で、あなたの恋愛を応援する10個のリアルな体験談をお届けします。
恋人のことでいつも悩んでしまう方の参考になればうれしいです。
ペアリング男性心理や指輪プレゼントの意味は、結婚を視野に入れてのプレゼントでした!

夫と交際しているときにペアリングをもらいました。その時のエピソードを紹介します。
交際後すぐに、ペアリングを買おうという話が自然に出てきました。
何度か2人でアクセサリーショップに出向き、私が気に入ったデザインのペアリングを購入しました。ペアリングなので私の分の代金は払おうとしたのですが、夫から自分が費用を出したいと希望したのでその通りにしました。
後日、ペアリングのプレゼントの意味を夫に聞きました。それは、結婚を視野に入れてのプレゼントということでした。
交際して間もないのに、ペアリングをしようという話は「重い」のでは?と夫は不安に感じていたと。しかし、私は全く気にすることはなく、むしろペアリングをするという提案を男性側からされるのは初めての体験でとても嬉しかったです。
お返しのプレゼントを申し出ましたが、一緒にデートしてくれるのがお返しになるからプレゼントは要らないと言われました。あくまで私の話ですが、指輪のプレゼントをする男性は結婚を見据えていると言えます。
彼氏が指輪をくれる心理とは?「結婚」を彼が考えてくれていました!

大学生の時に、付き合っていた彼氏から指輪をプレゼントされました。それは付き合って三ヶ月たったころ、私の誕生日の日でした。百貨店の前で待ち合わせ、そのまま店内へ。
サイズがわからなかったらしく、実際はめてみて合ったものをプレゼントしてくれました。指輪をもらったのは初めてだったのでびっくりしましたが、嬉しかったのを覚えています。とても記憶に残る誕生日になりました。
その彼とは付き合っているときから将来の話をよくしていました。私はまだまだ将来のことは漠然としか考えていませんでしたが、彼はかなり意識していたようで私の地元での就職も視野に入れてくれているようでした。
「結婚」の文字が彼の中ではすでにあったのかなと思います。次の彼の誕生日には、お返しに時計をプレゼントしました。身につけるものをもらったので、私も身につけるものを返したいという気持ちから選びました。
毎日身につけるものなので、気持ちもいつも近くにいられたらと考え、彼も喜んでくれました。
彼氏指輪プレゼントの2つの意味とは?男性心理も一緒に徹底解説

彼氏からの指輪のプレゼントには、ふた通りの男性の心理があると思われます。
まず、ひとつは彼氏がいると言う存在を全ての男性へ「アピール」したいので、早いと付き合って1年目ぐらいでクリスマスプレゼントやバレンタインデー(イベント)などで指輪のプレゼントをすると思われます。
彼女が誰かに取られてしまう心配は消えますので彼氏的には気持ちが安らぐことができるのです。(彼女には悪い虫は付きませんのでね。)
私の場合はクリスマスプ期間中だったので一緒に彼氏と同じペアリングを購入しましたので、男性の指輪のサイズが大きいかったために少し高くつきました。(笑)
もうひとつ目は、そろそろ結婚を考えて欲しいと彼女へさり気なく「アプローチ」をする彼氏もいると思われます。付き合って3.4年目ぐらいで彼氏から誕生日プレゼントと偽って!指輪をプレゼントすることは間違いはないでしょう。
仕事も落ち着き、彼女とも円満な時ほど!この時期を逃したらとふと思って「そろそろ、自分も結婚して家庭をもち身を固めようかと・・」思っている傾向もあります。
彼氏からは高価な指輪だったので、私がお返ししたのは彼氏と誕生日が1ヶ月程しか差がなかったので翌月にブルガリのメンズ用のベルトを一緒に出掛けてプレゼント用に購入したと思います。
誕生日プレゼントで、ペアリングもらった指輪の意味とは?

10代の頃、彼氏から指輪のプレゼントをされた経験があります。
付き合ってから初めての誕生日プレゼントで、ペアリングをプレゼントされて、大変驚きました。お付き合いした記念日と、名前が刻印されたものです。
10代の若者にしては高額なプレゼントに最初は少し戸惑う気持ちもありましたが、純粋に嬉しかったです。彼は私が初めての彼女だったようで、嬉しくて指輪を贈ってくれたみたいです。
指輪とは言え、もちろん婚約や結婚という意味合いはありません。しかし、遊びやどうでも良い関係の相手に、指輪を渡す男性はなかなかいないと思います。
彼氏が私との関係を真剣に考えてくれていることに、とても幸せを感じました。ペアリングを薬指に着けるのは少し恥ずかしく、隠すように着けていたことをよく覚えています。
素材はシルバーだったので、黒ずみが少し目立ちました。シルバー専用のクリーナーでよく磨き、大切にしていました。そんな彼は数年前に結婚指輪をくれて、現在も仲良く過ごしています。
彼氏からの指輪の意味とは?特別な意味があるから凄く嬉しい!

指輪は誕生日にもらったりよくしましたね。とても嬉しかったですよ。やっぱり好きない人に貰ったゆびわって特別な意味があるから凄く嬉しいです。
私的にはなんか結ばれたって感じでおもっていて当時はキュンキュンしていつも指輪を眺めていましたね。いまでこそそこまで指輪に興味持つ女性とかプレゼントする男性ってすくないのかもしれませんが、もらえると凄く嬉しいです。
貰ったお返しなんですが、私的には普通に彼が欲しそうな物プレゼント渡してましたね。だって、指輪とかアクセサリーとかそんなに好きじゃない人おおいじゃないですか。
そう考えると彼が普段から身に着けてくれそうな物をプレゼントしたほうがいいなぁっておもって、プレゼントしていましたね。
男性ってそういうのあんまり得意じゃないと思うし、結構すぐになくしたりすることもあるとおもうからあんまりなくしても気にならないような物プレゼントしていたなぁ。そこまで配慮できるといい女です。
指輪プレゼントしてくれた彼氏!理由は、独占欲が強いからでした。

以前お付き合いした彼から、付き合い始めて間もない時期に指輪をプレゼントされたことがありました。
ただ、どう見てもデザイン的にメンズ向け、おまけに私の手では親指でもスルスルと抜け落ちてしまうサイズでした。プレゼント自体はとても嬉しかったため、どうにか身につけられないかと思い、ネックレスにしました。
デートの日、私の手に指輪がないことに気付いた彼に、「どうして指輪してないの?」と聞かれました。
正直に答え、でもネックレスとしてちゃんと身に付けていることを伝えましたが、「サイズの合うものを買いに行こう」と言われ、その日のうちに買いに行き、右手薬指にいつもつけるよう言われました。
私に彼氏がいることを、他の男性に分からせたい、とのことでした。指輪を付けさせたがる男性は、独占欲が強い傾向にあるのかもしれません。
裏を返せば、それほど大事に想ってくれていると捉えることもできますし、彼氏が「他の男性に取られるのでは」と不安に思っているとも捉えることができると思います。
指輪プレゼント重い!?「恋人います」のマークと思っています

彼氏に某ブランド物の指輪を貰いました。あまり値段のしないものなので、普通に「ありがとう」とお返しにネックレスをプレゼントしました。
正直な話なのですが、指輪は重いかな?と思う所があるのですが、彼氏はあまり気にしていなかったみたいです。個人的には恋人期間に指輪かぁ~と思ったのですが値段もそんなにしないし普通にアクセサリーとして使用していました。
彼氏は天然ボケなので、正直あまり何も考えていないのだろうと思いました。ちなみに右の薬指に着けていましたが、途中で痩せてきてしまって中指に着けてました。
友達には「指輪貰ったの?プロポーズ?」と聞かれたのですが、やっぱり指輪の意味は世間一般的にはかなり重要ですよね。気軽に渡していいものではないようなと考えることもありました。
友人の彼氏は束縛彼氏で指輪を貰ったそうなのですが、浮気防止に着けさせる人もいるみたいですね。うちの彼氏も着けていないとたまに「どうしてつけないの?」と聞いてきます。やっぱり恋人いますのマークなのですね。
指輪のプレゼントは本気の裏返し!

今の夫と付き合ったばかりのときに、私がオシャレとして指輪を付けていたのですがその指輪を彼が遊びでつけたら抜けなくなってしまいました。
それをすごく申し訳ないと思ったみたいで、数か月後に私の家に泊まりに来て、寝ようとしていたときに「はい、プレゼント!」と4℃のペアリングを差し出せれました。私は、あの指輪の代わり?!と思ってびっくりしました。
あの指輪は全然高価なものではなかったので、「こんないいものはもらえない」と断ったのですが、「つけてあげる」とはめてもらってしまったのでありがたく頂きました。
その当時はお詫びのようなものだと思ったのですが、結婚してから聞いてみると、「プロポーズは付き合ったばかりにするのは変だけど、本気で結婚したいって思って付き合っていることを口では言えないけど伝えたかった」と言われました。
ですので、男性が指輪をプレゼントするのは彼女に対しての気持ちの本気さを伝えるためのもののようです。また、他の男性に彼氏がいるんだということを自分がいない場でも知らせるためという心理もあるようです。
ポジティブな感情でのプレゼントの場合がほとんどなので指輪をもらえるのは嬉しいことですね!
私は頂いた状況が状況だったのでお返しは考えませんでしたが、ペアのお返しがいいかなと思います。ネックレスだと男性も身に着けやすいですし、指輪のお返しとして見合っていると思います。
ペアリング男性心理とは?20代と30代で大きく意味がかわってくる!

誕生日プレゼントに指輪をプレゼントしてもらいました。1年くらい付き合って、最初のイベントはクリスマス、そしてホワイトデー、そしてお誕生日という順番でした。
クリスマスはお揃いのネックレスを2人でお互いにプレゼントという形で購入し、ホワイトデーは私が欲しがっていた財布をもらいました。
付き合ってそろそろ一年という時期でもあったので、ペアリングが欲しいね。という話になり指輪をもらうことになりました。奇跡的にも誕生日が1日違いだったので、私からも彼に指輪をプレゼントすることになり、2人でお揃いの指輪を選びました。
ネックレスとはやはり違って、指輪をすると自分のものという証ができた気がしました。特にペアリングだったので、縛られてるわけではないですが、彼氏彼女がいます!と周りに宣言をしているような気がしましたが、それがまた心地よく嬉しかったのを覚えています。
ただ年齢的にも20代前半で若く、結婚をあまり意識していなかったから指輪という選択をしましたが、30代に近づくと…指輪のもつ意味を考えてしまうとあまりにも重くて、気軽にペアリングにしたい…とは言えない気がしました。
指輪が欲しくなる心理とは?キーワードは、結婚願望!

彼氏から指輪をプレゼントされた場合は、間違いなく、結婚のプロポーズを意識しているでしょう。近いうちの結婚を考えているかもしれません。逆に指輪を欲しいと感じるなら、結婚願望が強くなっているかもしれません。
親に結婚を催促されたり、友達が結婚したり、適齢期だったりして、結婚を意識しているのは間違いないです。それに喜べば、結婚に向けて、彼氏も色々なことを現実的に考え出すでしょう。
あなたが前向きなら、ゼクシィを買ってきて、一緒に読んだり、どんな結婚式にしたいか、どんな結婚生活を送りたいか、子供は何人で、どう育てたいか、金銭感覚や生活で大事にしている価値観、親とのこと、食べ物の好き嫌いや一人の時間が必要かなど、具体的に話していくのがいいと思います。
お返しのプレゼントは、彼氏が欲しいものでいいと思います。彼氏が何を欲しいのか、それとなく聞いてみるのがいいです。日頃から、何を欲しがっていて、何に興味を持っているか、知っておくといいです。
結婚前にお互いの価値観を擦り合わせておくことが大事です。
まとめ

誕生日プレゼントで指輪の意味やペアリングの心理など、10個のエピソードをお届けしてきました。
さまざまな恋愛体験談を通して、前向きにポジティブに前進していきましょう!
この記事が、あなたの恋愛において、あなたらしさを叶えるきっかけになれば幸いです。
関連記事はコチラ↓
- 会えない彼氏と付き合う意味がわかる体験談7選!会わない連絡取らない付き合ってる意味や会わないのに別れない、会わなくても平気な彼氏の対処法まで紹介
- 好きな人への体調悪いときLINE成功体験談7選!体調不良LINEで男性心理や体調気遣うLINEの男性心理、体調不良LINEうざいから脈ありまで紹介
- 男性の好きな人から既読つかない理由と対処法7選!LINE一日たっても既読にならない、LINE既読つかない返信くる解決策を紹介
- 愛しいと思える人や愛しくてたまらない男性心理7選!男が愛しいと思うときや愛おしい存在、愛おしい男性心理まで紹介
- 付き合ってるつもり男性行動や付き合ってるみたいな関係7選!付き合ってるみたいな雰囲気や周りから付き合ってると勘違いされる対処法を紹介
- 長く付き合った彼氏と別れたいときの別れ方7選!長く付き合った彼氏と別れる理由や別れる勇気、別れるべきかの判断するための体験談も紹介
- 彼氏好きかわからない1ヶ月の理由と対処法7選!付き合いたて彼氏好きかわからない、申し訳ない、ときめかないときの解決策を紹介
- 連絡を控える心理や連絡控えるね彼女の本音7選!もう連絡するのやめるね女性や連絡を控えるカップル、好きだけど連絡を断つ理由まで紹介
- 男性から1週間未読無視でブロックされてない理由と対処法7選!1週間未読返事きた、いい感じだったのに未読無視で1週間の解決策も紹介
- 彼氏が別れてくれないしつこい対処法7選!別れてくれない彼氏の特徴や彼氏が別れてくれない無視や依存、別れてくれない疲れたときの解決策を紹介