付き合って1ヶ月連絡頻度や付き合って1ヶ月男性心理など、編集部が厳選したエピソードを紹介!
すべて実話で、あなたの恋愛を応援する7個のリアルな体験談をお届けします。
恋人のことでいつも悩んでしまう方の参考になればうれしいです。
付き合って1ヶ月女性心理とは?長続きするためのコツも紹介します!

付き合ってから1ヶ月は、お互い好きという気持ちが高ぶっている時期だと思います。会えるときはいつでも会うし、LINEも電話もデートもできるだけしたいと彼女を優先してくれます。
そして、男性は彼女にできた喜びでいっぱいで、手つなぎデートやスキンシップ等の付き合ったからできることに期待を寄せています。
あとは、いつから手を繋ごう、キスしてもいいかなと次のステップに進む機会をうかがっているような感じがします。彼氏と長続きするためのコツは、最初の頃に素の自分を出すことと、どんな付き合い方をしたいかを確認することです。
素の自分を出すのは、もしかすると幻滅されるかもしれないなどと考えて不安になってしまいます。しかし、逆に最初にがんばりすぎるとそれが当たり前と思われて苦しくなってしまいがちです。
そのため、さりげなく自分のだらしないところや直したいところを小出しに見せるのが大事だと思います。
そして、最初にお互いの理想の付き合い方をある程度共有しておくと、何をしたいか、何をされたら嫌かが分かってあとから喧嘩になるのを防ぐことができます。
付き合って1ヶ月の男性心理とは?落ち着いて交際をしていく準備期間です!

付き合って1カ月となれば少し慣れてきて、相手のことも分かってくる時だと思います。そんな時には落ち着きもあり、女性はゆっくりと彼のことを考えている時期だと思います。
男性よりも女性の方が考え方が大人ですし、大人の考え方で対応ができています。なので男性心理としては、付き合って1カ月で舞い上がっている時ことが多いです。
ですので、女性は落ち着いて物事を考え先を見ているのではないでしょうか。
女性の心理はこの人と今後どう付き合っていくのか、彼がどうしたら喜んでくれるのかなど彼のことばかり考えていると思います。行動は彼に合わせるそのような行動ではないでしょうか。
彼の癒しになるような存在になりたいし、少しでも彼の力になりたいとか物事を真剣に考えてます。なので彼と長続きするコツは、焦らずゆっくりと距離を縮めていく、そんなところでしょう。
1カ月はまだまだ交際が始まったばかりですし、今後彼と一緒にいるための序章にすぎません。なのでお互いのことを理解できるように、落ち着いて交際をしていく準備期間だと思います。
本当に好きな相手であれば、お互いのことを隠さずにゆっくり心地よい交際にしていってただきたいです。
彼氏と付き合って1ヶ月連絡減る!連絡頻度が減っても心配の必要がない理由とは?

付き合って1カ月はこの先のことを思えば、まだ1カ月でほんの始まりにすぎませんが、お互いのことを少しずつ知り始め、少し慣れた気持ちもあってほっと一息つくようなところではないでしょうか。
この時は少し安心感が芽生えたような行動をとる男性が多いのかなと思います。連絡頻度が毎日だったのが、2日や3日に1回に減っていく時期でもあります。
しかし、連絡が減っても心配することはありません。なぜなら、自分の彼女だという自覚もしっかりと思い始め、そしてこれかの楽しみも増え、いろいろ考えたり、きっと頭の中は彼女のこと・幸せなことでたくさんなのかなと思います。
男性心理はもっと彼女のことを知りたいなとか、もっとこうしたいなとか、彼女中心の脳内になっていると思います。長続きのコツは、そのような楽しみや幸せの気持ちたくさんの彼の心に寄り添うことが必要だと思います。
そこで女性が冷静になるとかではなく、一緒にこれからのことを考えられるような幸せを与えられたら、きっと彼ももっともっと幸せな気持ちになれると思います。
これから2人でとてもいい関係が作れるようにお互いの気持ちに寄り添うことが重要だと思います。
付き合って1ヶ月気まずい!冷めてしまう男性がすごくいる理由とは?

付き合って1ヶ月で、冷めてしまう男性がすごくいます。付き合ってすぐに肉体関係になるのがいけないのかと思っていたのですが、共通の学校や職場がないと共通点が趣味のみになってしまって冷めやすいと思います。
男性が別のことに興味を示している時は、素直に身を引くことにしているので、1ヶ月でそれを感じることが多いです。モテる男性ですと、音信不通になってしまう場合がとても多いです。
正直、私がつまらない女なのかも知れないと思って、落ち込んだことも多かったですが相手の人の気持ちは一切分からなかったです。一時期男性不信になってしまって、恋愛事から遠ざかっていましたが、今は彼氏がいます。
その男性も1ヶ月くらいで、なんだかヨソヨソしくなることがあって、ショックだったのですが、友人関係と割り切って付き合うのもありだなと思っています。遠距離恋愛をしているので、このぐらいの距離感が丁度いいなと思いました。
相手の男性に恋愛感情がなくなってしまうのが怖いです。
付き合って1ヶ月社会人の彼氏の態度とは?マンネリ化には要注意です!

実際に私が今の社会人の彼氏と付き合って、1ヶ月頃の時の彼氏の態度についてお話しします。
私と彼氏は10歳差で彼氏が年上です。なので、基本的には彼の方が大人で落ち着いているのですが1ヶ月の時はお互いラブラブで彼氏も私にデレデレでした。
とにかく好き好きって愛情表現をたくさんしてくれました。付き合ってすぐのカップルはだいたいこんなものですね。
ただ、今回彼氏と長続きするために注意してほしいことがあります。それは、マンネリ化です。長く付き合えばほとんどのカップルはマンネリ化にぶち当たります。
私も今はもう付き合って1年経っているので落ち着きましたが、一時はマンネリ化にかなり悩まされた時期がありました。でも、仕方ないものだと思っていて、どのカップルでもだいたい付き合いたては相手にだけ夢中なんです。
でも、どんどんそうじゃなくなって、ゲームや友達、普通の生活に彼女がプラスされたと言うような日常になります。仕方ないけれど、やっぱり時間が経てば経つほど付き合いたての感覚が恋しくなってきます。
その時期を乗り切るために、最初からできるだけ長期間デレデレでいられるようにバランスをはかって欲しいと思います。
最初は絶対デレデレしたくなります。でも、マンネリ化の壁はでかいです。楽に乗り越えるためにも、お互い楽な関係を最初から作れるといいですね。
付き合った後男性心理とは?男性は減点式、女性は加点式の交際を紹介!

今回は、彼女が感じる付き合って1ヶ月の男性心理や行動・態度、彼氏と長続きするためのコツやテクニックについてです。
付き合って一か月の男性心理ですが、付き合って1か月ならまだまだラブラブな時期です。相手のことがまだよくわかっていない状態なので、緊張はしているかもしれません。
どう付き合っていけばいいのか、何が喜ぶことなのか、まだ手探り状態です。どこに行くかや、どこに行くのが好きなのか、何が好きなのか、まだお互いにわかっていない状態ですよね。
知らないからこそ、楽しい時期でもあります。相手に期待、希望、幻想を抱いている状態ですよね。男性はよく、減点式と言われます。最初はプラス満点から始まります。何も知らない状態から、中身を知っていって、減点していきます。
女性の場合は、そんなに期待していないところからなので、信頼していない状態の減点式から、中身を知っていって、好きになっていく加点式と言います。でも、そうでしょうか?女性も減点式だと思います。
付き合って1ヶ月何もしない!自分自身をさらけだしすぎないススメ!

付き合って1か月は、本当に楽しい期間だと思います。付き合う前とか、付き合いたてが一番ドキドキして恋人が好きで好きでたまらないという時期を経験した方はとても多いのではないでしょうか。
よく、男性の恋人への愛情のピークタイムは付き合う前といいますが、あながち間違ってはないと思います。彼の愛情が一番自分に向いている時期の行動で今後も彼の愛情が冷めないかないか決まっていくと個人的に思っています。
私が個人的に思っているのが付き合い初めに、良い意味であまりにも愛情を伝えすぎないことです。誤解しないでほしいのは、変な小悪魔テクニックではなくて、自分自身をさらけだしすぎないということです。
好きという気持ちはもちろんしっかり伝えることは大切です。しかし、自分の時間や自分自身をしっかり持っていて彼といない時間も楽しんでいる様子があれば彼は彼女をもっと魅力的に感じるようになるのです。
男性は、自分のことを大好きなだけの彼女より、彼女が自分自身を高めるために努力するのが愛おしく感じます。
まとめ

付き合った後の男性心理や付き合って1ヶ月気まずい対処法など、7個のエピソードをお届けしてきました。
さまざまな恋愛体験談を通して、前向きにポジティブに前進していきましょう!
この記事が、あなたの恋愛において、あなたらしさを叶えるきっかけになれば幸いです。
関連記事はコチラ↓
- 会えない彼氏と付き合う意味がわかる体験談7選!会わない連絡取らない付き合ってる意味や会わないのに別れない、会わなくても平気な彼氏の対処法まで紹介
- 好きな人への体調悪いときLINE成功体験談7選!体調不良LINEで男性心理や体調気遣うLINEの男性心理、体調不良LINEうざいから脈ありまで紹介
- 男性の好きな人から既読つかない理由と対処法7選!LINE一日たっても既読にならない、LINE既読つかない返信くる解決策を紹介
- 愛しいと思える人や愛しくてたまらない男性心理7選!男が愛しいと思うときや愛おしい存在、愛おしい男性心理まで紹介
- 付き合ってるつもり男性行動や付き合ってるみたいな関係7選!付き合ってるみたいな雰囲気や周りから付き合ってると勘違いされる対処法を紹介
- 長く付き合った彼氏と別れたいときの別れ方7選!長く付き合った彼氏と別れる理由や別れる勇気、別れるべきかの判断するための体験談も紹介
- 彼氏好きかわからない1ヶ月の理由と対処法7選!付き合いたて彼氏好きかわからない、申し訳ない、ときめかないときの解決策を紹介
- 連絡を控える心理や連絡控えるね彼女の本音7選!もう連絡するのやめるね女性や連絡を控えるカップル、好きだけど連絡を断つ理由まで紹介
- 男性から1週間未読無視でブロックされてない理由と対処法7選!1週間未読返事きた、いい感じだったのに未読無視で1週間の解決策も紹介
- 彼氏が別れてくれないしつこい対処法7選!別れてくれない彼氏の特徴や彼氏が別れてくれない無視や依存、別れてくれない疲れたときの解決策を紹介