付き合ってない男性からの追いLINEの対処法など、7個の体験談をお届けします!
普段聞けない隣のカップルの恋愛事情を赤裸々に公開中。
恋人のことでいつも悩んでしまう方は、ぜひ参考にしてみてください。
追いLINE男からきた場合の対処法!脈なし男性には、未読スルーしています。

この間、友人とごはんを食べている時に、無視している男子から返信の追いラインがきてマジギレしていました。友人はラインは豆な方なのですが、どうしても誘いのラインばかり送ってくる脈なし男性がうざいようなのです。
ちなみに友人は忙しいと返信しているのにしつこい。いつでも暇になったら連絡してきてくださいとしつこいと嘆いていました。だいたいは未読スルーをかましているらしいのですが、対処方法的にはあまりよくないじゃないかなと思いました。
ちなみに私は未読スルーされるタイプのラインをしてしまう側なので、その男性の気持ちは痛いほど分かるのですが、早く約束を取り付けたいので、未読でも追いラインを余裕でしてしまいます。
片思いって切ないなと心底思ってしまいますね。正直に、付き合えないと伝えて挙げた方がいいのではと思うのですが、友人は口は悪いのですが、優しい子なのでちゃんと後から返信してあげているみたいです。
本気で追われる側は大変だなと思いました。
追いライン付き合ってない男性からの対処法!1回くらいの追いラインはOKです

LINE返事をしてないと男性にラインを返し忘れていたり、忙しかったりで返信ができない時もあります。そこでの男性からのラインはよく思う方もいれば嫌だなと思う方もいます。
私の返信が無くて寂しいと思ってくれたのかなと思い嬉しいと感じる人もいれば、返信が少しないくらいで追いラインをしないでと思う方もいるかもしれません。
ですが、どちらのタイプでも1回くらいの追いラインでは嫌な気持ちにならないと思います。
少しの時間の間にたくさんのラインが来ると、面倒だなと思うかもしれませんが、返信忘れでも一度きりのラインなら、心配かけてごめんねと正直に思うことができます。
なので男性の方も一度くらいなら大丈夫だと思うので、そこは心配いらないです。ですが、毎回何通も送ってしまうのは、女性からしたら冷めてしまうポイントになるので、回数や頻度には気を付けていただきたいです。
あとは、返信がなくても恋愛の感情には関係がないといった話し合いをするのもいいと思います。ラインは連絡手段なのでそこで愛情をはかる必要はないと思います。
追いライン男から心理とは?興味の無い相手はスルーします!

相手との関係性やそのLINEの内容にもよりますが、仲の良い人で内容的にすぐに返事が必要な場合は返事をするか電話をして確認すると思います。
仲の良い相手であればある程度私の行動や連絡できる時間を把握できると思うので、基本的に追いLINEは来ないと思います。
興味の無い相手やあまり会ったことの無い人の場合は、まずは既読を付けないようにしてLINEをチェックしておきます。
その内容が「久しぶり」「元気?」「覚えてます可?」など、私と連絡を取るためだけに来ているものであれば追いLINEは正直めんどくさいので、申し訳ないですが放置します。
最初のLINEで返事がないのに追いLINEをするような人は、「こちらの予定や都合を考えずに催促する自分勝手な人」だと思いますので、その人に時間を割きたくないです。
追いLINEがひどい人はブロックすることも考えると思います。自分も急ぎの場合を除いて、追いLINEなどしつこく連絡するのは控えようと思っています。
追いライン男うざい!あまり好きではない男性からのお誘いは、億劫になります。

女性も好きな男性からLINEがきたら、必ず早めに返そうとします。あまり好きではない男性からのお誘いや、気乗りしない内容ですと返すのが億劫になってしまいます。
そこで更に追いLINEがくると、正直物凄く冷めてしまいます。駆け引きや、気を引きたい、かまって欲しくてわざとLINEの返信を遅くする人はいますが、そうでないかぎり追いLINEは不快です。
仕事以外で、今どき基本的にはスマホを何時間もみない人などいないです。必ず見ています。もうこうなってしまうと、全然返す気がなくなるか、パッとスタンプを返して終わりにしてしまいがちです。
今後関係を続けていきたいのであれば、追いLINEが面倒だなと思った時は、月並みですが自分から「また連絡するね」や「今忙しい」など一旦会話を終わらせることです。
時間が経つと不快な気持ちも晴れて、上手くやり取りができるようになるかもしれません。私の場合は、めんどくさそうな男性だったら「私はあまりマメじゃないからLINEはしない」と先に言っておきます。
未読無視の追いLINE男性への対処法はコレ!他の異性の人を話題にします。

正直なところ、付き合ってなかったり、仲良い友達でない限り、ラインの返事をしないと言うことは、あまり異性として興味がない時です。
それなのに、さらにメッセージを送るような男性がいると、正直疲れるか、しつこいなところ思ってしまい、ネガティブなイメージを持ってしまいました。
もちろん、ラインの内容にもよるので、何か相談であったり、用があるような内容であれば追いラインされても、ごめんごめんと謝って返事しますが、
普通に好意を持ってるような内容で、返信何でくれないの?などと来られた時は、そのラインにも返しませんでした。
正直重たいと思ってしまったからです。また、その後も何度も連絡してくる場合は、今デート中だから後で返すね、など相手に対して好意は持ってないよと言うニュアンスをわかってもらうようなメッセージを送ってその後は返ってこなかったです。
なので、相手を傷つけずに断るためにも、他の異性の人のことを話題にだしたりするのは良いかと思います。
追いライン男から!女の本音としては、しつこいなと思います。

LINEの返事をしていないと男性から追いLINEが来たときの女性の本音としては、私はしつこいなと思います。LINEの返事をしていないってことは、後回しにされているってことですから追いLINEが来たら余計に返す気が失せます。
年齢にもよると思いますが、学生の頃は「この人私に気があって追いLINEしてくれるんだ」「私のことが好きなのかな」と思っていましたが、
社会人になってからは正直めんどくさいですし、後回しにしているのに催促されるのはストレスだなと感じます。
若い頃は追われるのはワクワクドキドキして楽しいなと感じていて、追いLINEを充分に楽しんでいい感じに返信していたと思いますが、
社会人は仕事のことで忙しいですし、他の人のことを考えている暇がないので相手に対して「自分の年齢しっかり考えて」と思ってしまいます。
私だったら、追いLINEが来たら無視してどっかのタイミングで既読だけつけて返信はしないです。
追いライン好きな人から嬉しい!好きではない人の追いラインは重いです。

LINE返事をしてないと男性から追いLINEがきたときの女性の本音は、好きな人だとしたら素直に嬉しいと思います。反対に好きではない人だったら、重いと思ってしまいます。
女性側からすると返事をしていないというのは、仕事などでバタバタしていたりしてすぐ返せない状況であることをわかってほしいという気持ちもあると思います。
一言いま返信できないとか忙しいとか言えばいいかもしれないですが、そこは察してほしいと思ってしまいがちです。
追いLINEの対処法は、返信遅いから気にしないでほしいと伝えておくことがいいかなと思います。返信遅いというのをわかっていたら、男性もそこまで追いLINEはしないと思います。元々遅いんだと思うと待っているはずです。
もしくは追いLINEは重いよとハッキリ言うのもアリだと思います。言わないとわからないこともあるし、ハッキリ言われた方が男性ももう追いLINEはやめようと思える気がします。
まとめ

追いライン男から心理や追いライン男うざい、追いライン好きな人からの返信について、アンケートから選ばれた体験談をお届けしてきました。
恋愛は、楽しいライフスタイルをおくるために、とっても大事なもの!
この7個の体験談が、あなたの恋愛生活に少しでもお役に立てれば幸いです。
関連記事はコチラ↓
- 会えない彼氏と付き合う意味がわかる体験談7選!会わない連絡取らない付き合ってる意味や会わないのに別れない、会わなくても平気な彼氏の対処法まで紹介
- 好きな人への体調悪いときLINE成功体験談7選!体調不良LINEで男性心理や体調気遣うLINEの男性心理、体調不良LINEうざいから脈ありまで紹介
- 男性の好きな人から既読つかない理由と対処法7選!LINE一日たっても既読にならない、LINE既読つかない返信くる解決策を紹介
- 愛しいと思える人や愛しくてたまらない男性心理7選!男が愛しいと思うときや愛おしい存在、愛おしい男性心理まで紹介
- 付き合ってるつもり男性行動や付き合ってるみたいな関係7選!付き合ってるみたいな雰囲気や周りから付き合ってると勘違いされる対処法を紹介
- 長く付き合った彼氏と別れたいときの別れ方7選!長く付き合った彼氏と別れる理由や別れる勇気、別れるべきかの判断するための体験談も紹介
- 彼氏好きかわからない1ヶ月の理由と対処法7選!付き合いたて彼氏好きかわからない、申し訳ない、ときめかないときの解決策を紹介
- 連絡を控える心理や連絡控えるね彼女の本音7選!もう連絡するのやめるね女性や連絡を控えるカップル、好きだけど連絡を断つ理由まで紹介
- 男性から1週間未読無視でブロックされてない理由と対処法7選!1週間未読返事きた、いい感じだったのに未読無視で1週間の解決策も紹介
- 彼氏が別れてくれないしつこい対処法7選!別れてくれない彼氏の特徴や彼氏が別れてくれない無視や依存、別れてくれない疲れたときの解決策を紹介